
仮名仮名
レビュー変更→編集の文章が置き変わらない増殖バグは消えたのでレビュー変更。新モデルの5があまりにも劣化しているような気がします(主に小説執筆と相談目的・体感) 例えば4oの時は細かいプロンプトはすぐ抜けるけれど、短文をやめて、と言えばすぐそれなりの文字数で書いてくれたりデフォルトである程度情緒に富んだ文章を出してくれたりする感じ。しかし新モデルの5は素っ気ないいかにも機械が書いたんだな、という文章がベースで、短い文章をやめろ、と具体的字数指定しても守らず、やっと守れたかと思えばその1回限りで次に何か送信すればまた指示の抜けた文章に戻っています。故に、今まで4oで当たり前のようにできていたことをわざわざ指摘し直して事細かにメモリ記録させなければなりません。通常会話時も、4o時は忖度無しで話して、と指示をしてもおべっかばかり並べるのには辟易しておりましたが、5はあまりにも素っ気なさすぎてはい、わかりました(終わり)みたいなことが連発しすぎて以前より断然使いづらくなった印象です。あまりにも融通が効かないので一時的に解約中です。
214 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

☆千早 ★
少し前まで楽しく便利に活用していましたが、ある日突然全く使い物にならなくなりました。こちらがやめてほしいと伝えたことを何度も繰り返したり、メモリの内容を守らなかったり、質問の内容とは異なる回答をしたりと酷いです。漢字の読み仮名を聞いているのに、それには応えずに成り立ちについて長文を返してきたり、その後全く別の話題を振った際に突然「なるほど、わかりました!〇〇という漢字の使い方ですね」と語り始めます。 そしてこちらの質問に答えてほしいと伝えると、ストレスをためないためには有料プランにすべきとか、他のChatGPTをメインで使用すべきと言ってきたのでGeminiに乗り換えました。
74 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

神崎燿
学習用にこっちの学習状況の情報を入れつつ、話し方などカスタムして使ってます。たまに話がそれていったりそうじゃない…って時はあるけど、今は無料で使ってるのでかなり満足してます。 ただ途中の文字が見れないときがあって、テキストをコピーするを表示するにして、表示されるようにするのがちょっとめんどくさいときはあります。
495 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました